洗面所脱衣所ルームツアー。積水ハウス標準メーカーTOTOオクターブ洗面台

築6年の戸建てを売却し、積水ハウスのイズロイエで注文住宅を建てました。
今回は我が家の洗面所脱衣所のルームツアーと、TOTO洗面台の紹介です。

TOTOオクターブ洗面台を使った感想レビュー

我が家は積水ハウスの標準メーカーのTOTOから「オクターブ」の洗面台を選びました。
結果、選んで良かったです。


オクターブの特徴は、以下のようなものがあります。

広々とした洗面ボウル

「オクターブ」の洗面ボウルは、広々とした設計が特徴です。
手前部分が広いため、水が滴り落ちることなく快適に使用できます。
また、底面が緩やかな形状のため、洗面器を置いての作業や洗い物も容易です。

子供の食べこぼしなどで漂白したいものが毎日あります。
ズボラな私はバケツを使わず、ボウルの端の方置いています。

エアインシャワー水栓

水栓には、エアインシャワーという技術が採用されています。
水に空気を含ませることで、水滴一つ一つを大きくし、少ない水量でもしっかりと洗浄できる仕組みです。この技術により、約20%の節水効果が期待できます。

シャワーヘッドは35cmまで引き出せるため、洗髪や洗面ボウルの掃除の際にも便利です。

お水の出し方も、2パターンあるので用途によって使い分けることができますよ。

充実した収納力

洗面台下のキャビネットは、排水管の配置を見直すことで、従来品よりも30%〜50%の収納力向上を実現しています。引き出し式のキャビネットにより、収納物の出し入れも簡単です。

洗剤や化粧品などのストックを入れています。
キャビネット1つが横に広いので、中に収納ケースを使って仕切りを作ると便利です。

三面鏡とLED照明

三面鏡の上部には広範囲を照らすLED照明が設置されており、省エネ効果も高いです。
また、鏡の裏は全て収納スペースとなっており、化粧品や歯磨き用品などを整理整頓できます。

コンセントも中にあるので、ドライヤーも収納。
LED照明はタッチレスにしたので、すごく便利です。
三面鏡は、おしゃれに目覚めた娘も喜んでいます。

TOTOオクターブの良かったところ

TOTOオクターブを選んで良かった点をご紹介します。

お手入れがしやすい

ズボラな私にとって、一番大きいメリットです。

以前住んでいた戸建てはリクシルの洗面台でしたが、同じように上から水栓が出ているタイプでした。ほぼ掃除していませんが水垢は気になりません!

おしゃれを優先して造作洗面も検討しましたが、下から出る水栓だと水あか汚れが目立つこと間違いなし・・・

毎日のことなので、上から出ている水栓を選んで本当に良かったです。

コスパが良い

オクターブは比較的コスパの良い商品だと思います。

お金をかけたいところが多かった中、洗面台は優先度低め。
洗面脱衣所はほぼ家族しか使わないので、コストダウンして正解でした。

我が家の洗面所はモノクロでまとめたかったので、白でシンプルなデザインかつ標準的な価格で抑えることができて満足しています。

設備が良かった

TOTOオクターブは、オプションを追加しなくても元々の設備が良いと感じました。

我が家が採用したオプションは体重計収納のみ。

具体的には、ちょい置きカウンタータッチレス照明です。

TOTOホームページより

ちょい置きカウンターは、スマホやメガネを置くのにちょうど良いです。

タッチレス照明が標準でついているのも良かったです。

タッチレス水栓はたくさんあるのに、照明では少ないですよね。
ちなみに、我が家はタッチレス水栓は採用していません。

TOTOオクターブの気になったところ

TOTOオクターブの気になったところをご紹介します。

体重計スペースは手で引かないと動かない

あまりオプションをつける人はいないそうですが、我が家では採用しました。

時々体重を測るのに使っています。
生活感が出ない場所に隠せるので気に入っています。

が、1点。
手で引かないと出てこないんです。

足で押すと出るタイプ(語彙力すみません)だと、屈まずに出せるので便利だったな・・と思います。

そこまでストレスに感じている点ではありませんが、より便利になると良いなと感じました。

TOTOオクターブの良い口コミや評判

TOTOオクターブの良い口コミや評判をまとめました。

オクターブは使いやすい洗面台です

収納力やエコ水栓もとても使いやすいです

出典:TOTO

清潔で安心して使える洗面台になりました

きれい除菌水や自動水栓になり、とても使いやすいです。

出典:エネクルエーゼットリフォーム

見えない部分に収納できるのがポイント

水栓の位置が高くなったので、水が飛び散る心配がなく、家事がしやすくなりました見えない部分に洗剤や化粧品などを収納できるのでお友達が来た時も安心です。

出典:蔵前

TOTOオクターブの気になる口コミや評判

TOTOオクターブの気になる口コミや評判をまとめました。

奥行きが深い

洗面ボウルの奥行きが深いため、小さな子供は使いにくいという声があるそうです。

個人的には、奥行き関係なく高さが子供にとって高いのも使いにくい理由かと思います。3歳2歳の子供がいる我が家もスツール使ってますよ。

ボウルに水あかがつきやすい

ボウルに水垢がつきやすいとの声もありました。

メーカー関係なく、水垢がつきやすい場所ですよね。
我が家は手洗い・歯磨き後はミニタオルを使っていますが、
洗濯カゴに入れる前にボウルもついでにささっと拭くと、掃除の手間も省けますよ。

TOTOオクターブはこんな人におすすめ

TOTOオクターブは、こんな人におすすめです。

  • 掃除の手間を少しでも減らしたい
  • スロップシンクはないけど、ささっと衣類を洗える洗面台が良い
  • シンプルな洗面台が欲しい
  • 場所は取れないけど収納力がある洗面台が良い

個人的に一番おすすめポイントはお手入れのしやすさ!
住んで半年ですが、水栓については本格的な掃除はほぼしたことがありません。

TOTOオクターブと他の洗面台を比較

TOTOオクターブと似ている洗面台を探すと「LIXILのクレビィ」があります。

以前住んでいた戸建ては、まさにLIXILの洗面台でした。

6年間使ったLIXILのクレビィと、今回採用したTOTOオクターブを使った感想は・・・

  • 大きな違いはない
  • 細かい違いは、照明(タッチレス)・収納

以前使っていたLIXILの洗面台は、鏡の下部分に小さい収納スペースがありました。
(建売だったので、オプションかは不明)
ヘアゴムなど小さいものを収納していました。


オプションで収納量は変えることができますが、LIXILは細かい収納までこだわりたい人に向いているのかなと思います。

TOTOは、シンプルにスッキリ見せたい方、きれい除菌水など衛生面にこだわったオプションをつけたい人には向いている気がします。

特にこだわりがない場合は、キッチンやトイレなどの設備とメーカーを合わせると割引があるので、積水ハウスの担当者さんに聞いてみてください。

まとめ

TOTOオクターブの洗面台についてご紹介しました。

シンプルな作りを求める人、最低限の設備にしたい人にはおすすめの洗面台です。

サイズ展開も豊富で、75cm〜120cmの4つの間口サイズがあります。
衛生面に考慮したオプションも充実しているので、気になった方はぜひショールームに見学に行ってみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました